スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年09月22日

2020/09/21 ピーチな気分に顕現









おおっと!!久しぶりのサバゲで人類史を消すところでした、良かったよかった。お久しぶりです。リーダーです。


度々サバゲには顕現出没していた私たちですが、素材の少なさゆえにブログを作っていませんでした。ですが今回キャメラマンの枠を担ってくれた紅茶花伝もとい、リプトンさんのおかげで上質な写真ができ、今回作成できたのです。
サンキューな!リプトン午後ティー!!


今回きっちゃんさんの帰省に伴って、おサバゲと言うことになりました!

さぁ!イカれたメンバー紹介するぜ!!





参加メンバー
リーダー
日曜日なパパさんニッシー
その場にいなかったのでそばに現れ立つパワーあるヴィジョン『幽波紋(スタンド)』となるコケコ
自撮りぷとん
お久しぶり!きっちゃん
さらに久しぶり!オカリン
結構多いメンバーなので超久しぶりな感覚。




今回我々が顕現出撃したのはピーチな気分!


にっしーこけこと共に一度伺ったことのあるフィールドです!



ルール説明やゲーム進行はほかと違うところが幾つもあって新鮮でした!気になるならぜひフィールドへ!




本当に久しぶりなオカリン。幾年ぶりな彼の雄姿はこれだ!


きっちゃそとも行動する絵もいいですなー

そうしてきっちゃそヨルムンガンドみたいな写真ですわ!かっくいー!




そんなゲーム中に謎の生命体が現れた。これは迫りくる生命体を収めた三枚の写真である。





みんなが全力坂をしている中、獲物を見つけた野獣は一心不乱にキャメラマンを追い詰める。(その後、裸の二人が茂みに消えていったと言う…)



キラキラパリピの仲間になりたくて、にっしーリーダーは空を舞う。


これに味を占めたリプトンが更にオーダーを繰り返す。

あれ?増えてる?まいいか!!楽しければ!!



そしてぇ!!!お楽しみの休憩時間!

カメラを手にとって写真を撮る。

ん?何か足りませんな・・・・

これでヨシ!!


休み時!何か思い出したようで、いきなりバッグを弄り出すリプトン氏。

リプトン「あ、そういえばプレゼントあるねん!face01
リーダー「マジか!オリゴ糖!」

笑顔で取り出したパッケージ。その色とりどりな外装に、リーダーが見惚れる!!

宝具ッ!!「ラの音だけがでるラッパ
(五歳向け知育玩具)

リーダー「so good」

 26歳にして天才児。もうすでに使い方、遊び方を心得た彼の姿は、二目と見れないほどに悲哀であった。(これからサバゲに持っていって不用意に吹くのでよろしく。)


後はもう楽しそうな写真をチラホラと。










ゲーム終了後はみんなで騒がしくお風呂。そして騒がしくドンキ(びっくりドンキーの略



こうして社会人になっても、アラサーになっても馬鹿みたいに騒げる面子で遊べましたね!
では次のおサバゲまで!チャオ!!





  


Posted by Team SY3  at 17:22Comments(0)サバゲ

2017年12月31日

2017.12.26 バトルゾーン 鳴らないアラーム編

おひさしぶり♡リダです。
バトルゾーンにて冬のおサバゲをしました。
朝は皆が寝坊する亜種特異点を作りました。開催時間に間に合っているので定礎復元しました。
セーフセーフ。

参加メンバーは
マコピス
オカりん
リダ


オカりんとマコピスと一緒にサバゲするの久々でたのじいい!!


早速のイケオカりん。
ニットに刺さってるはなんだ!!コケか!ハルクか!麻生華澄か!!

ワッペンや(ニッコリ)

ご愛用ありあざあざます。

わしのそれっぽい写真をのせておくぞ。


おサバゲ写真はこれくらいでよかろ。
まこ「見て見てー」

まこ「うわああああああああ」

ジュラシックワールドのジャイロスフィアごと襲われるシーンの再現。そういえば2作目やるよね!観にいこうね!



マコピスカメラを使っての集合写真!!

ブレーメンの音楽隊かゲートガーディアンみたい!!
カッコいい!!

普通のも撮ったぞ!


写真がないのでここら辺で。
皆様お疲れ様っした!!













くそ忘年会につづくよ
  


Posted by Team SY3  at 12:01Comments(0)サバゲ

2017年06月11日

2016.6.15 激闘ボーダーゾーン!失われしエクゾディア!

こんばんわ!老け顔23歳、リーダーです!
画像はえんどうです!



今回新しい人が入るということで、新規さん面接サバゲを執り行うことに相成りました。
参加者は
リーダー
にっしー
まこぴす
えんでゅ←ひさびさ!
リプトン
きたまろくん←NEW
まっちゃんさん←NEW

今回初顔合わせのまっちゃんさん。どこかのサバゲでSY3とエンカウントしていたらしく、どんな方かと戦々恐々としていたら

にこっりやさしいダディスマイル。いいガタイのお兄さんでした。これからもよろしくお願いします!!

そしてもうひとり、リプトン君が連れてきた深遠からの訪問者!

きたまろくん
装備のベクトルは違うものの、じゃっぷと同じスメルを強烈に感じます。彼もまたチームに参加することになりました!おなしゃす!

メンバーとの自己紹介も終えて久々ボダゾでのサバゲが始まります!
遺影ーーーーーー!!

にっしー「あ、ブーツ忘れたわ。」
ブーツを取りに帰るにっしーに360キャワタン



いつものように普通にサバゲするSY3メンバー。あーじゃっぷにまた怒られますわー。



 



久々さばげのえんでゅ。写真パワーでかっこよく見えるね。

雄大な自然をバックに撮った写真。


今日も今日とてスタイリッシュなリプトン。こういう写真を見るとウォッチドッグスを連想しませう。

まことまっちゃん。まっちゃんさんの頼もしすぎる背中。
そして謎の映画みある。








そしてぇえぃ!!
お昼の休憩時間。そそくさと山のほうへ消える二人の写真家。

怪しい彼らの後を追う。気分は藤岡弘探検隊。
あ!彼らを見つけました!


ゆっくりと近づき階段を下りると!!そこにいたのは!!








とくにないっす。写真撮ってるだけ





そんなこんなでサバゲは終了。
一昔前までやっていた、終了の儀を執り行い無事〆ました。
まぁ怪我なく終われましたので良きかなというところですな。それでは。







ネクストダイアリ
  


Posted by Team SY3  at 18:10Comments(0)ボーダーゾーンサバゲ

2017年05月05日

2017.5.05 TRENCH 最期の魔剤ポーチ編

理想の住まいは竪穴式住居。こんばんわ。
ゴリラことダーリーです。写真はショージです。


今回は自衛隊から出所してきた。ショージ君withキムチ
セック〇セッカクなのでサバゲしようと思ったわけです。
上の二人に加え以下参加者。
マコピス
コケコ
途中参加の
にっしー
ダーリー

今回もマコピスカーに相乗りさせてもらいまして、トレンチに到着。
そこでエンカウントする怪しいチャイニーズ。

そして始まるキャッチーなセールストーク。

「とくとご覧あれ!これが伝説の装備ィ!!現代社会から生まれでた闇!」

魔剤ポーチ!!



「あ、ロゴ前にしなきゃ」



そしてゲームが始まります。
変り種で気になったのシールドフラッグ戦です。

写真のマコピスのように盾を使ったゲーム。まぁ内容はトレンチに行って実際にあじわってくだしあ。


んで昼休憩ではいつものように、みんなで真剣なミーティングが始まります。




昼休憩後は一度キャメラマンになってゲームに入った私め。
マーティーのようなジャケを羽織る張り切リーダー。

撮る人が撮られる。


そしてゲームが開始!
雄々しく、輝かしく、そして勇ましいキャプテンチャイナ赤さんチームがトレンチを駆ける。


このゲームで、以後ルイージとキャプテンを見たものはいない。。。

という感じで怪我なくサバゲ終了。
晩御飯はみんなで仲良くUKでシメ。




それでは皆様。ネクストダイアリ!!












くそ!!エンコードがうまくいかない!
  


Posted by Team SY3  at 20:16Comments(0)サバゲTRENCH

2017年04月03日

2017.4.1 バトルゾーン 人体の神秘 大都会 なら ちほー編



幾ら言っても年齢を信じてくれない。サボりましてすいません。おはようごじゃいます。ダーリーです。

3.25はキムチ入所祝いしたり、SY3は活動しておりました。写真が少ないのでブログにしてませんでした。

今月初っ端、サバゲに行こうとなりまして召集をかけましたぜ。
参加したのは
ダーリー
ろっく
まこぴす
ニッシー
ともさん



バトルゾーンに先についていたロックと筋肉マイスターともちん
(ふゅーちゃりんぐ フレンズ化前のまこぴす)
前に見たときよか筋肉がしまりだしているともちん

上着の下は半袖Tシャツというワイルドさ。かっくいい
初心者ドライバーのロックは、久々のサバゲ、久々の正装。彼の雄姿をご査収ください。



にっしーも腹痛と戦いながらご到着。


ゲームはいつもどおりフラッグ戦、殲滅戦など普通にサバゲ諸々。こられていた戦士の方々もいたって普通に強い。
茶番などすることもなく、時間は過ぎていきます(後日ジャップ氏に「何しにいったん」と怒られました。理不尽かよ)

ウォッチドッ〇のような装いのともちん


ほぼ私服なわし


お昼休憩。SY3の勇者が闘域に召還された!!
夜勤明けのランナーズハイ。一日半起きている男!!
リプトン(夜勤お疲れ!)

がんばるねーほんとすごいよ!



昼一戦目は立てモコリ 立て篭もり戦です。
表は防御側だったので、敵を迎え撃つ簡単なお仕事。意気揚々と出陣するリーダー。しばらくすると身動きがとれなくなってしまいまして。



のそのそとセーフティーに戻るダーリー。

椅子に腰掛け、虚空を見据える―――

鼠径部が炎症を起こしたらしく、昼ゲームご遠慮しました。すいません...ほんと何歳なんでしょうね…


そして何故かならちほーに出現したかばんくん(まこぴす)

下のトレス画像を見てもお分かりになるでしょう。この驚異の再現率とクオリティ。

そして彼は知らない、僕は農村マンに見えていたことに。



ワオキツネザルくんにフレンズ化したリプトン君をハンティング狩りごっこで弄んでいました。
たーのしーい!!

捕虜をとった軍人のような構図!かっくいい!!
尚まわりの温度差からワンゲームでヒトにもどりました。


そしてゲームは終了。

片づけをすませて足早にある場所へ。

ロックおぬぬめの店。

チョップスティックステーキ肉や 上新庄にてダーリー再就職祝い!!
私事ながら、今の仕事を退職、次のお仕事への転職が決まりました。
ありがとう、そしておりごとう
画像は1ポンドステーキ五人前です。お店の姉さん方も始めての体験らしく、写真とられちゃった。店にかざるって!!
とりあえずここまでかな!

ネクストダイアリ

  


Posted by Team SY3  at 18:33Comments(0)サバゲ

2017年01月10日

こぼれゆっけ 貸切おこぼれ写真集「変態どもの挽歌」


後ろに道はないのね。
どぅも。暇ではないけどダーリーです。

今回の貸しきりも良い写真があるので、前の記事で載せられなかった写真を紹介しまSHOW!!




まずマコピスマイメロのこぼれ写真。
今回貸切も、次元の違うキャラクター性がひときわ目立っていたまこぴす。インパクトの蹂躙ですね。
事前にミーティングもしていたらしく、キャラ設定にも余念がないようだ!


赤いエルモの小物入れには何が入ってるの?  堺市在住 男性 無職透明


A.楽園への片道切符
あの世へは一人でいきな。
かわいさの権化には、血と硝煙が必要みたいですね。



続いてオカりん。
たまたまここ重要)手錠を持ち合わせていた誰かさん。オカりんは手錠を見るや否や何かひらめいたご様子!
「縛りプレイやってみようぜ!!」

なんとそのままゲームインしちゃった!!
ご満悦なオカりん。楽しけりゃなんでもいいのよ!




続いてもオカりん
今回は一応チーム対抗戦。
負けたチームにはサバイバル戦を行ってもらい、最初に負けた人には罰ゲームを受けてもらうと言う趣旨。
その為オカりんはセッティングされています。
というのを説明している写真。

「こちら時間制限付き、触りたい放題のサービスタイムでぇす↑」
開始のゴンクがなると触りだすメンバー。
ここでなんとリーダーは秘密兵器を繰り出す!!

ランサーの簡易デミ・サーヴァント化セッツ!!

破魔の紅薔薇(ゲイ・ジャルグ)に必滅の青薔薇(ゲイ・ボウ)

喜々と責めだす面子。脱ぎ脱ぎするぴすまこ。


タイムアップしてもなお、耳攻めが止まらない。

そんなオーバーキルを受けて仕上がったオカりん

おちゅかれさまです。




とだいたいこんな感じ。残りは個人的に好きな写真ッす

















それでは!また次のブログで!!!
ネクストダイアリイイイイイ!!!!!!!

 

   
タグ :サバゲ関西


Posted by Team SY3  at 05:47Comments(0)バトルゾーンサバゲ

2016年09月24日

激突!オペレーション

あらすじ
皆さまお久しぶりです!一体何日ぶりなんでしょうか!!

もちろん今までもサバゲしたりあそんだりしましたよ!だが悲しいかな、誰もブログ書かないんです(リーダー談)

そしてある人物にその大事が任された!!その人物とは??






こんにちは!通称フィッシュアイことジャップです。
このたび私が記事を作成することとなりました!このような大仕事は初めてですが大量に撮られた写真が補ってくれるでしょう!(戦闘中の写真ないんですが、、、)

それでは私の従軍した際の記憶を手掛かりに書いていきましょう・・・



拘束されている我らがリーダー!一体誰がこんなことをっ!


そして彼の危機を察したのか四次元パイプ椅子よりやってきたサイボーグ!まこぴす!!!




間一髪で助かった我らがリーダー!しかし彼の身の安全が保障されたわけではなかった。そこで彼が雇ったのは米国より派遣されたポリスマン西さん




そして彼が調べ上げた結果、北朝鮮が関与していることが分かった!これがその証拠だ!!


そして、月日は流れ彼らは戦友になっていた。

フラッグ戦を1分も経たないうちに確保するまこぴす!驚くオーナー、敵味方!!おそらく時間停止の能力を使用したのだろう。
(戦闘中の写真はないです。)

pip boy を使い<頭><頭><頭>と相手の頭に3発の鉛弾を叩き込むリーダー!!!!しかし大いなる力には大いなる責任!!ラッド値を気にする体になり果てた、、、
(戦闘中の写真はないです。)


 

ヌカ・ラーメンを食すリーダー。何かを指さして訴えているようだが・・・





祖国統一に協力するという条件のもと、彼らを手助けする私。右でリーダーと自称する人物が万雷の拍手を送っている。

しかし神(オーナー)は見逃さなかった!!
なんと革命的なチーム替えによりまこぴす、私 VS リーダー、西さん に!!!


一触即発の危機にお互い警戒する我々。西さんが死神を従えているのが鏡越しで確認できる。

そして戦いの幕は降ろされた!!!
(戦闘中の写真はありません。)

~戦闘後~
戦いの後、温かいひと時を過ごす我々






あまりのおいしさに閉口するリーダー。何か言ってくれ
~後日談とおまけ~
戦争は終わった。皆が帰郷し家族との再開に喜んでいるだろう。

家に着いた僕

おまけ
1.まこぴすの時間停止もの能力







2.戻らぬ時間


今回はここまで!!桜ユッケ先生の次回作をご期待ください!!!(それではまたノシ)

  


Posted by Team SY3  at 12:58Comments(0)サバゲCQB_HORNET

2016年03月08日

’16年03月05日 バトルゾーン貸切(σ`・ω・´)σ



どうも、連続殺人犯こと「見えざる敵」です。

嘘です。
"ゆっけ02"ことホビノフですᕙ( 'ω' )ᕗ

長らく更新していませんでしたが、久々の更新です。
今回は

バトルゾーンさんにて
チーム「傀儡」さんの貸切にお邪魔すると聞いていたのですが…!

ですが…!


リダ「じゃあ今日もネー、やって行こうと思うんだけどネー。」
わたくしめ。(あれ?傀儡の人たち主催なのにSY3が前に出てあいさつすんの…?え?え?)

「今日は皆さんお集まりいただいてありがとうございます。」
(え、なに進めようとしてんの…?傀儡の人たちは?まだ来てないんじゃないの? え??)
「なにアホ面してんだよ!」
「察しが悪いな…」
(え…?)
「「チーム傀儡なんてありませぇん。」」

ワシ「チーム傀儡なんてないのかよ!騙された!!」

サプライズ!!
という形でスタートいたしました。
どうやらわたくしめ送別会という名目だったようでわたくしめ以外は全員知っていたようです。
ワシ「みんな知ってたのかよ!騙された!!」
(春からJK(自衛官)となる身ゆえみんなが密かに送別会を計画してくれてたんですねー)
お前らありがと、愛してる。




改めてお集まりの皆様ありがとうございました!

サバゲもしつつ、お昼にはBBQ!!

じゃりン子チエかな?
も、もちろんちゃんとしたBBQセットはあったんですよ!?(写真がないだけで。

!?


ちょっと待って!ワニ肉があるやん!!

ウンメェェェ!!!

じゃっぷ「パイン缶詰にワニ肉… 南方が捗るな。」

コーンに容赦なく噛り付くキム兄

絵になるなおめぇ。

さらに関西女子サバのミズキ姐さんからすごく上等なお肉を進呈されるわたくしめ

↓我々、野蛮な生き物だから良いものをおじょうひんに食べられないの図。

(味は変わらないから…!!)

端っこで芋を洗うキム兄(芋洗坂"係長"なんて上等な役職じゃなくて"芋を洗う農家のおじさん"だな。)

「こいつをアルミホイルでくるんでコンロへポイーじゃよ:)」

黄金に輝いてやがるぜ…!
毎度食事に本気のじゃっぷ「あぁ、甘蔗(カンショ)だ。たまらねぇな…!」


BBQの後はビンゴ大会
豪華賞品は誰の手に…!?

(なんでワシが司会してるんだろ…)
えんどぅ「おぉい!36番出さゃオッラーン!!」
こけこ「52番に風穴まだぁー?」
ここぞとばかりに野次を飛ばされるかわいそうなわたくしめ。「はぁい!少々お待ちを~!次で開けてやんよ~(うるせぇwこっちは今日こんなイベントがあるなんて聞いてねぇんだよ!)

ちなみに豪華賞品一発目はわたくしが頂きました。
キム兄「はー、司会が真っ先に当てるとかないわー」
こけこ「いいから次進めろー!」
(あまりにもひどい( º﹃º` )


「ぐわあああああ!!??」
突然聞こえる悲鳴
駆け寄るとそこには…!(BGM:疾走)
変わり果てたロックの姿が…!

ひどい…いったい誰がこんなことを…!!

(たぶんこれ。)

だが悲劇はこれで終わらなかった!!
次々に倒れる参加者!!

一体このフィールドで何が起こっているというのか!!!


「闘域山殺人事件 File3」(タイトルコール)

エミー「おうゴルルァ。来いてめぇ!」
ロック「暴れんじゃねぇぞ!」
ワシ「俺じゃないぃ!俺じゃないぃぃ!!」

容疑者は無事逮捕されました。(誤認)

…Zzz Zzz

ただの昼寝大会だったようだ。



というわけでかなり充実した一日となりました!
チームメンバーのサプライズにはしてやられましたが、お前らほんとありがとうな!

~ここで毎度の如く、サバゲしてる画像がないから最後に突っ込んじゃえのコーナー!!~

草むらに隠れるじゃっぷ
絵的にはかなり地味で本来ならボツ
ここでほぼ同じ構図の安全衛生委員会世紀末☆お兄さんことモロ キーさんと比較してみましょう。

カッケェェェェー!!!神域ィ!!
「8mmフィルムとBlue-ray」あるいは、「"モビルフォースガンガル"と"ガンダムMkII"」くらいの大差

個人的にお気に入りなロックのベストショット(ゲーム中に余裕だなおい!)


残弾処理に余念がない皆さん。

え?残弾処理はサバゲ画像じゃないだろって?
なんでや!!帰宅するまでがサバゲやろっ!!


それでは長々とありがとうございました!
今回でわたくしめの担当は一旦休業…
今後はほかのチームメンバーがどんどんブログを通して活躍してくれることでしょう!

それでは次のブログへー 
つづく!  


Posted by Team SY3  at 17:05Comments(0)バトルゾーンサバゲ

2015年11月15日

昭和九拾年拾壱月拾四日 雨のOperation!

最近小さくなりすぎて世界を救うことになった
"ゆっけ02"ことホビノフです


ひっさびさの更新!
今回は大阪は泉佐野市!
CQBフィールド「Operation」さんへお邪魔いたしました!!

実はOperationさんは初めて!…ではなく、何度かお邪魔させていただいているのですが、
わたくしめがブログ更新をサボtt忙しくて出来なかった為にお蔵入りになってたんですね~…(この更新頻度だからみなさんお察しかとおもいますが。

1週間ほど前から
この時期には珍しい、しかも80%~90%の予報…
これはまさか雨男が居るんじゃあないか!?
でも当日はギリギリ曇りを保ってくれました…!
てるてる坊主を吊るした甲斐がありました٩( 'ω' )و

(写真はイメージです。)

参加者は
おかりん
まこちゃん
ジャップ
と、わたくしめ
さらにおかりん's Friends!!(毎回お世話になってるぜ!)
合計8人
しかし当日雨予報の所為か、我々の他3名しかフィールドにいませんでした。。。
雨コノヤロー!

ちょっとどんよりとした空ですねぇ…



それでも元気に茶番!!

翻る"共 和 国 旗 (コンファグッキ)"
崩れ落ちる兵士、彼は革命強兵であるチョソンインミン軍の撃滅の一念に溢れた凶弾に倒れたのだ!!
(革命的言い回しは難しい。。。)
「君も白頭山(ペクトゥサン)の絶世の偉人達に鍛え上げられた我々革命強兵、チョソンインミン軍人になろう!」


森を行く我々の前に現れたのは…
白タイツの変質者 コ ダ マ


一般ノンケサバゲーマー「ひぃ、やべぇ変態だァ…!逃げろッ
理性が吹っ飛んだサバゲーマー(ワシら)「大丈夫、フィールドが豊かなしるしだ。(SY3並感)」

早速コンタクトを図る…

彼は我々を一体どこへ導こうというのか…?!

いや、どこにも導きそうにないな。


おかりん「スリザリンは嫌、スリザリンは嫌…」
組み分けパナマハット「そうかそうか。
そんなにスリザリンは嫌か。

ハッフルパフ!!」

おかりん「ちーん…」

自棄(ヤケ)になってショットガンでクィディッチに参加しようとするおかりん


ちゃんとサ バ ゲをしような!
と思っているみなさん!
安心してください。案外しっかりサバゲしてきました!
CQBエリアでショットガンなわたくしめ

物陰から一撃必殺で狙い撃つジャップ


ゲームを終えて帰る彼ら…。


そしてセイフティで、事件は起こった。

ジャップ「Fooooo↑気持ちぃ~↑さーて、ロードロードロード!」
「あ、弾が無いッ!弾が無いぃ!」(空になったBBボトルを上下に振る。)
そう!
サバゲを始めてからずぅぅっっっっとボルトアクションしか使ってこなかったジャップ
とうとうエクセルバイオを使い切る!!
そして実に二年振りという、歴史的弾購入の瞬間…!!
「これ。お願いします。」
「はい、900円ね。」


これは某Yahooトップニュース並の歴史的瞬間である!

(真面目なサバゲ画像少なくね?と思った皆さん、その通り!実は使えそうな真面目写真はこの2枚だけでした。ᕙ( 'ω' )ᕗ)

「よぉ、乗ってくかい?」

こ、このコダマ、人間文明の利器を完全に使いこなしてやがる…!!
「それもそのはずだ。ヤツは我が偉大なる祖国が生み出した最強のバイオ兵器…。」

ではなく、宇宙人。


と、雨のおかげでネタ写真まみれのブログになってしまいましたー!
最後は集合写真で〆!

また次回のブログでお会いしましょう~ヾ(。・ω・)ノ



そういえばマルイさんからガスブロM4が発売になりましたね。

デカイ。  


Posted by Team SY3  at 23:48Comments(0)サバゲOperation

2015年09月21日

活動してないと思った?ざーんねん☆ちゃんと活動してます☆

前の記事から2ヶ月・・・。
その間にも実はいっぱい活動してたのですよ?

関西女子サバゲ部さんのお誘いを受けてルートアイリッシュに行ったり・・・

(女子サバさんとの集合写真撮り忘れちゃった(。・ ω<)ゞてへぺろ♡)



安全衛生委員会のモロキーさんに誘われてHCLAさんと一緒にトレンチ行ったり・・・






和歌山のONE GUNさんに遠征旅行に行ったり・・・






(※久保帯人サバゲー計画してます)

サバゲの写真?
暗くて怖くて撮ってねぇよ(゚Д゚)




京都学園大学の皆様とバトルゾーンに行ったり(おかりんのバースデーサバゲー)



彼には今後この世に言い伝えられるであろう秘伝書が授けられました。
みんなせkkおっとこれ以上は言えない





っとまぁ他にもいっぱい行ったのですが・・・。
溜めすぎてもうどれを書いていいのやら・・・w。




いつもと違って記事にキレがない、おもしろくないなって?。

そうだよ(便乗)

リダと福リダが忙しくてSY3数少ない一般枠のまこっちゃんが記事更新してるんだよ(´・ω・`)。
5月から毎週サバゲ行ってるから参加率やべえよ。


っとまぁなんやかんや活動してるのです!。
全然記事更新してなくてごめんしゃい。


これからがんばって更新します?

ではでは!今回はこれで失礼します!
明日、9月22日はUFガーディアンにお邪魔してきます!。

see you next diary
  


Posted by Team SY3  at 22:28Comments(0)UF-Guardianサバゲ

2015年07月22日

15/6/20 UFガーディアン 桜花爛漫じゃっぷ乱れ咲き回

もう一ヶ月が経つのか。


そら顔も老けるわ。ドーモ、時代の速さにシミジミ感じる私はリーダーmtです。
今回じゃっぷお誘いのサバゲ。参加者は
じゃっぷ
きむち
えみー
オカりん
にし
マツ所長
まこっちゃま
こけこ
ロク
わし

あと誰かいたっけ?あー草野んやな・・・そうそうそう
いや忘れちゃならねぇ!久方ぶりに現れた


えんどううううううううう

ほんとに久方ぶり。就活に疲弊しきったえんど氏。アラブリタけっていました。

ヘッド(本体)も久しぶりのサバゲに超ご機嫌、見境なくSY3メンバーにパイルダーオンします。


   

オカりんだけは抗体を持っていたようですね。半分だけで許してもらってます。

そしてぇ!!
用事で遅れてやってきたじゃっぷ氏。



森の妖精さんかな?
ピュアなハートおっとりおしとやかな彼。最近はまってる新しい遊びは


マンハント
狩り



  
きゃめらまんを絶対殺すマン

とはいえ今回チーム内での協力茶番が目立ってましたね。

国の垣根を越える二人
絶頂を迎えるマコちゃん

 
えんどぅも装備しました。

おっとここでパパラッチが届きました。
うわきですねーこれいかんですよいかんですよ。

最後はみんなでパシャ!!あいもかわらずSY3臭のする一枚!!いいでぞ!!

そしてもうひとつの祭りが
ろくの誕生日会です

心優しいふたりによる記念撮影

誕プレも渡せたのでまんぞくです!!


まぁ戦場で見かけたらお声がけしてね!!

ねくっとだいあり


  


Posted by Team SY3  at 00:49Comments(0)UF-Guardianサバゲ

2015年07月01日

待たせすぎたな!!1.5周年記念サバゲ

ドーモミナサン。ムタ=リーダーです。

1
5/9はボーダーゾーンにて催しされたァッ!1.5記念サバゲのご様子をお送りしますゥッ!

今回参加いただけた
女子サバ安全衛生委員会他多数
ありがとうございます!ありがとうございます!SY3の血は、皆さんとの楽しいサバゲヒストリーと共に流れています!

当日のゲームマスターはSY3のエミー!
ゲームの流れとチーム分けを発表し、初心者にはゲーム内容を説明。
一日まるっとゲーム回しにまわっっていました。ホントにお疲れさん。

そしてフィールドは
いつにもまして
SY3色

おニュー装備のコケコに、今日も今日とて死に芸ROCK。今回の貸切りしようと思うキッカケをくれたロクは今日もご機嫌。


脅威ナチズムアンブッシュ血染めの党短剣術でナイフアタックを発動!炸裂閃光!ヒットをとってしまわれた。。。

ジェダイもいました。


そしてメインイベントその2!!!!

            クロス       ファイヤー     ハリ△ーン
    C ・ F ・ H




違います


BBQです!!
みなみなさまが持ち寄った食材でBBQをしました!関西女子サバさんがお肉をみんなにプレゼントほんとありがとうございます!!
中にはワンゲーム休んで飯盒炊爨をやりだすもの数名(すべてSY3)。おもしろいぞおまえら!!なにしにきたんだ!!

わいわい、にぎやかにやっとります。かき氷なんか出ちゃったりして季節感ありますね。



茶番も欠かさない(使命感)
刺していいのは...!刺される覚悟のあるやつだけだ!!!
イヤー///やめてぇー///


  
んーなかなかやら。。。おっとなんでも


そしてぬるっと午後ゲームが始まり。拍手の中、ゲームが終了。
1.5記念サバゲが終わりをむかえました。




皆様、ご参加ありがとうございます。楽しくサバゲできましたでしょうか?いい出会い、新しい友人はできましたか?
なんにしても、怪我なくサバゲを終えられ安心しております。
SY3を創設できたこと、サバゲを通じて皆様と出会えたこと、チームメンバーに会えたこと
すべてに感謝しています。ここまでやってこれてほんとよかった。

我々は引っ切り無しに茶番、活劇、サバゲを楽しみながら続けていきます!!
これからもSY3をよろしく!!


ネクストダイアリー



  


Posted by Team SY3  at 12:54Comments(2)ボーダーゾーンサバゲ

2015年04月19日

'15年04月19日 久々レポート! <バトルゾーン>

わたくしめ「時間がなくて、ブログの更新ができないぜ…」
「めんどくさいだけなんダルルォ?」



と、いうわけでひっさびさの更新です。。。
こんばんわしょいヾ(。・ω・)ノ
"ゆっけ02"ことホビノフです。

前回から1ヶ月ぶりの更新…
や、この間にもヤツさん

主催のヤツサバ


に参加したり、泉州タクティカルフィールド



に行ったり、あったんですよ?
あったんですが、時間がなかったというか、写真がなかったというか、ふんにゃかっていうか…なんですよ。
言い訳はこの辺にして…

本当に申し訳御座いませんでした!

(ごめんな三点倒立)

気を取り直して、
今回はおなじみのバトルゾーンさんへお邪魔しました。
参加人数は久々に多めなので仕方なくブログにしますᕙ( 'ω' )ᕗ

エミー
ともちん
おかりん(ほぼ皆勤賞のオカリノフ)
キムチ
こけこ
にっちゃん
まこちゃん
と、わたくしめ。
(1名胃腸炎のため欠席;;お大事にね!)
それに
安全衛生委員会の方々もご一緒!ᕙ( 'ω' )ᕗ
毎度お世話になってます!

さらに今回、フィールドで一緒になってチームメイトとなってくれた…
キィィィ…


こたつ君!

なお、この日同志オカリノフわたくしめの営業のお陰で無事アフガン沼へ…(同志が増えるよ!やったね!)
もともとアフガンが好きだったみたいなので簡単に落ちましたけどね!!(バァーン)
どんな同志になるのか今から期待ですね!

キムチはいつも通りフィールドで全く迷彩効果とは無縁の存在…


鮮やか過ぎる…w
(今日も髭がなかった、許せるッ!)

どんどん装備が簡素化してついにはアウトロー化してしまうともちん

しかし午前中ピースメイカーだけで戦うというウェスタン魂は以前健在…!
午後はショットガンをたいそう気に入ったそうな。

今話題(?)のBFみたいだ。

普通にかっくいいまこちゃん

(何、その腕の血管…浮き出すぎぃ…!)

にっちゃんのTOPMk18(カートレス)に興味津々のワシ

ガスブロみたいにハンマーがあってチャーハンも引いて…電動?これもうわかんねぇな…
考えてもわかんねぇもんはしらねぇ、AK使ってりゃいいんだ!

共産圏特有の向上心のない考え(偏見)


サバゲーマーフィギュアシリーズ
デラックスSY3セット
定価:7980円(税込)

※合体させることも出来ます。


リーダー別売りとなっております。

安全衛生委員会のみなさん、今回もありがとうございました!
おつかれさまでしたー!

  


Posted by Team SY3  at 17:01Comments(0)バトルゾーンサバゲ

2015年03月14日

'15年03月08日 OGCだよ!冬の『姫祭り』SP~!

(腹が減った。)
宇宙を駆ける天才犬、アインです。


嘘です。
こんばんわっしょいヾ(。・ω・)ノ
"ゆっけ02"ことホビノフです。

去る3月8日、女子サバゲ部のお誘いを受けてOGCさんにて開催されたイベント、『姫祭り』へ行ってまいりましたよ!ᕙ( 'ω' )ᕗ


今回参加は
おかりん
と、わたくしめ。



OGCは当日人で埋め尽くされ、なんと250人ほど居たとか…!
「そりゃあ、ネタ装備も何人かいますわな!」
と、思って見回してみると…

あっああああああああ!!
あの時のガンダム!!


俺もジャップと同じような写真撮るんじゃー!で、こうなりました。

完全に一致。

他にもWWII勢を散見…!
おや?あれは……!

同志(タワリシチ)!!

まさか知り合い以外で同志にめぐり合えるとは…!

これにはおかりんも驚愕。

(なんだこいつら…」といった表情。)


一緒に記念撮影…!
そこには友情が…芽生え始めていた…
しかし、運命は2人に残酷な別れを…!!


そうです、敵同士だったんだねぇ。これが。

しかし最終戦(フリーダム無限復活戦)にて…

「おう、てめぇ 俺達の仲間を何人殺したんだ!?」
「ニェット!してない、殺してナイ!」
「この野郎…」
「アメリカダイスキー!スターリン、死ネ…!
赤チーム…いいヤツラ!
撃ってナイ…!助ケテ!」


なんていうプライベートライアンごっこをしたり…

通訳のソ連兵(?)と故郷を思って談笑…


「絶対国に帰ろうな!うぅ…!」



和 解


そしていつの間にかそこには、仲間としての絆が…!

「「ypaaaaaaaaa!!」」
黄色チームを裏切って赤チームとして突撃するクズの図。)

いろんな意味で新鮮すぎるサバゲでした(*´ω`*)


父親達の星条旗ならぬ、「父親達の鎌トンカチ」


最後は、女子サバゲ部のみなさんと!


それではまた~ヾ(。・ω・)ノ  


Posted by Team SY3  at 14:19Comments(0)OGCサバゲ

2015年01月14日

'15年01月10日 新年!あけまして、撃ち初め会!!



お久しぶりですヾ(。・ω・)ノ
"ゆっけ02"こと、最近WWIIソ連に興味津々なホビノフでありまッッッす!

最近、ブログをさぼtt…忙しかったので久々の更新ですね(;・`ω・´)
今回は奈良県某所のみなさん大好きなフィールド!
バトルゾーンさんへ新年会

撃ち初め会に行ってまいりました!!


今回は前回?(実際は間にいっぱいサバゲを挟んでいるんですがw)知り合った、女子サバゲ部さんと一緒にお邪魔させていただきました!
他にも世紀末☆おにいさんことモヒカンさんのチームさんともお会いできて新年早々いいスタートとなりました!!

今回SY3メンバーからは
最近ベレスカマンになった同志ムタギニコフ
同志オカリノフ
まこちゃん
ロック
エミックマ
ナニワのルイージことキム兄
アメリカ帰りのジャップ(これに伴いステキアイドルグループ☆じゃっぴんぐの活動再開!)
と、わたくしめ。

合計8名ともなると書くのが大変w
でもだいたいサバゲ行くときはこれくらいの人数ですかねェ…?


実はひっさびさにお邪魔するバトルゾーンさん!
フィールドレイアウトがすごく変わっておりますゾー!

!?こんなところに砦(スナイプタワー?)が!


上からの景色はこんな感じ(*´ω`*)
かなり遠くまで見渡せて上がることさえ出来れば、有利になるんでは…!
あん?僕には当然そんな技量無いです(半ギレ)

奥のCQBも壁が増えたように感じましたね(一応写真を…)

比較がないとわかりませんよね…w

そんなリニューアルしたバトルゾーンさんですが、こいつもリニューアルしていた!

前回リーダーの書いてくれたOGCレポートですでにリニューアルしていた。)
じゃっぴんぐセカンドステージッ!!
~解説~
これは50年代、朝鮮戦争当時の北朝鮮軍ᕙ( 'ω' )ᕗ
大戦から残留していた元日本兵。(という装備)


「あぁ^~、この写真を見る度に故郷を思い出すんじゃ^~…」

ドン引きである。

今回はもしかして初めてジャップロックが共闘したサバゲなんじゃなかろうか!?

今日も世界情勢把握の為、英字新聞を読むジャップ「何々、日本(ジャパン)…さ、され…す、、スレンダー…!なん…だと…ふざけやがってぇー!」
ロック「"Japan Surrenders and World War II Ends"…」
ジャップ「米兵共め、日本人はスレンダーだと言って馬鹿にしてやがる!許せる!」
笑いすぎて危うく倒れるところだったロックでした。
(ちなみに新聞はジャップがわざわざアメリカで買ってきた実際の記事のコピーだとか)


今度はイタ公抜きでやろうな!はもはや挨拶。

ロックは今回もカックイイな…!



あっ!やせいの エミックマが とびだしてきた!▼




かっこいい捏造写真を撮っていたロック達!
そこへ剛腕を振り回し、暴走機関車のように突撃するバイオエミックマが猛襲!
「サバゲチュウ、 写真トルヤツ シヌ!」
圧倒的暴力がナチスを、ロックを、フィールドの空気を粉砕する!

_人人人人人人人_
> 突然の茶番 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
(以上、今回の茶番のコーナーでした。)



これがサバゲ装備だと言うのか?
エミーサバゲしてるうちはサバゲーマーじゃないから。
リーダー「おっそうだな」

じゃがいも居合い切りをするリーダーロック

お願いだから『サバゲ』をしてください。


今回はベレスカ兄弟も初めて揃った記念すべき日!

同じ装備のはずなのにあふれ出る個性


突然、「マグロ漁船茶番をはじめるジャップとワシ。



どこかで見たことある角度だ。

あ!これか


今回は女子サバゲ部の皆さんへ毎日放送の取材が来ており、あまりお話できなかったのが心残りではあります。
でもオンエアがたのしみですね!!
ミリドルの乙夜さんも来ていらしてみんなでお写真を取っていただきましたw

こんな連中と申し訳ないw

今年一年の滑り出しとしては非常に充実した撃ち初めとなりました!今年もチームSY3と、このブログをどうぞよろしくお願いします!ヾ(。・ω・)ノ

それでは!


  


Posted by Team SY3  at 21:47Comments(2)バトルゾーンサバゲ

2015年01月01日

2014/12/21 かむばっくじゃっぷ♡ OGC戦

おひさ!リーダーです!

前日12.20はカラオケで盛り上がったりした後、酒池肉林
おかえりジャップ!アメリカに帰れ!」会

酒も漫ろに会合は解散。

ジャップリーダーは堺の闇に消えてゆく

そしてぇ!!




大阪グリーンキャニオンの地を頭で踏みしめるじゃっぷ



「すごく。楽しいです。」


今回参加者は

きっちゃん
きとう
まこっちゃん
ジャップ
関西学生連盟三人
の8人でござーす。

クリスマスイベントを兼ねていたので色とりどりのド変態コスプレイヤーが集っていました。


胎動するクリスマスはSY3を次のステージへと誘った。

驚異のカムフラ率を誇る伝説の聖闘士聖衣
フルアーマーじゃっぷ


あまりの迷彩効果で画像はこれ1枚である(とってない)。

ジャップが森林伐採という名のデコレーション繰り返していると、森の守護者が姿を現す。
野生のトトロが現れた!!


スパイd-万のようにタイト!ダビデ像のようなフグリ
ぶっちゃけ放送コードギリギリ
そしてこのトトロの逸脱した俊敏な動き!四脚でタチコマのように動きます!

非常にあやうし!

ンで今回のゲームでは他チームから日本兵三人が参加しており、じゃっぷ大感激!
思わず行進に加わりまマス



ベレスカグリーンも加わります
岸和田に響く日本軍歌とロシア行進曲
ほんとそろそろ何かに触れてしまうんじゃないかと、リーダー冷や冷やしています

コスプレ度数で景品の豪華度が変わるカースト制度を導入したじゃんけん大会したり、最後の無限復活戦で匍匐前進で進むトトロに黄色チームほぼ全員で参戦してオームの群れみたいになったりしました



そして最後に学連と一緒に



何気にジャップがメタモルフォーゼしてるけど触れずにこの記事を終わります!


ねくすとだいあり 


  
タグ :mtサバゲOGC


Posted by Team SY3  at 11:20Comments(0)OGCサバゲ

2014年11月04日

’14年11月02日 加古川CQBお呼ばれサバゲレパゥーツッッッ!

ᕙ( 'ω' )ᕗ

ふぁしずむの申し子、伍長閣下です。
嘘です。

改めまして、
こんばんわっしょい!(。・ω・)ノ゙
"ゆっけ02"こと演説べたなイノケンティウス北上さん。です!

前回から帽子が気に入ってしまいましたw)
頭はナチズム、体は社会趣味者…バランスが取れているっちゃ取れてませんか?(;・`ω・´)

今回は!
ヤツさんからのお呼ばれで「加古川CQB」さんにお邪魔しましたよっ!

送迎までつけていただき、ホント、ありがとうございまぁす!

SY3からの参加者は3名
リーダー
ロック(NSTさんとして参戦!)
と、わたくしめ
ぐぬぬ…数が…
もし次回があるなら大人数ねじ込んでリベンジしたいところ…!

今回はリーダーベレスカマン同志ムタギニコフとして参戦!!

あぁ^~ベレスカデビューなんじゃ^~

ロックがもってきたポラロイドカメラでぱしゃり!

おぉー!まさにこんな写真がほしかった!

次回は同志オカリノフも混ぜてお写真を依頼しよう!w

そんな写真家ロックはというと…
一 発 芸
「おさんぽ。」

いい感じに傷がつくそうな…w(どっかで同じような光景が…)

あぁ^~たまらねぇぜ

大変の見苦しい画像が貼られたことを深くお詫びします。

ペストマスク少女とパシャリ

未だかつてここまでマッドな組み合わせがあっただろうか。(反語)


「あっ!それ、海賊!海賊写真くださいっ!」とおねぇさん。
(ん?なんぞや?と思いつつ振り向く私。)

んん~なるほど!完全に一致。
縞シャツのルーツは同じだしね!

それにしても、そんなに撮られると照れっちゃうなぁ~w


そしてこのおねぇさん関西女子サバゲ部ミズキ姐さんだったそうですヾ(。・ω・)ノ(確認が取れるまで曖昧。)

(ちゃんとした写真がなかったでごわす。)


さて、この加古川CQBは屋外CQBフィールドということでアレが存在しました!
そう!アレとはまさしく、スナイパー戦です!

しかぁーし!!

加古川のスナイパー戦は一味違った!


な、なんだぁー!このスナイパーの量はァー!!
見ての通りすごい数のスナイパーを配置するのです!
す、スナイパー祭でも始まるのか…!?

ん?

スナイパーに混じって野次を飛ばすおじs…もといヤツさんw

そんなおいしいことをこいつらが我慢できるはずもなく。。。


楽しそうだなww

まじめなスナイパーさんの邪魔をしているようにしか見えないw


今回はおとなしめにフリーダム出来たと思います(*´ω`*)
集合写真のコー↑ナー↓ッ!

今回もすごい人数ですね!
そしてやはり真ん中に出たがるSY3^^;

みなさん本当にお疲れ様でしたー!



  


Posted by Team SY3  at 14:32Comments(4)サバゲ加古川CQB

2014年10月30日

ドキッ!変態だらけの大サバゲ大会ッ!('14年10月25日)

理 想


現 実


こんばんわっしょい(。・ω・)ノ゙
"ゆっけ02"ことセルゲイ=キタカミンスキ=ホビノフです!

今回はボーダーゾーンさんを貸し切って夜戦もしてきましたよっ!

総勢31名っ!多過ぎィ!
(よく集まったなぁ…w)

SY3からの参加者は
エミー
オカリノフ
キムチ
ポン太ん
にっちゃん
まこちゃん
ロック
ターキー
えんどぅ
こけこ
にぎたん←New
と、わたくしめ
なんと12名!
近年まれに見る参加率!(どうしたお前ら!)

その他にもNSTさんからはアキさん、フリーダムに定評のあるヤツさん、キムチの友達から前回もご一緒したチームSKTなどなどなどッ!!
たくさんの参加者さんに来て頂いてまことに恐縮の至り。
貸切に来て頂いた皆様お疲れ様でした!
SY3での貸切主催は初めてだったので不安しかなかったですが、なんとか!ギリギリ!まるっと収まったと思っておりますヾ(。・ω・)ノ

留学生さんも来てくれたのだ!



だぁ~れだ?

A.エミー

冬眠?だそうです。

ヤツさんが持ち出した手錠で手錠プレイをするまこちゃん
「ほらほら踏まれてうれしいんダルルォ?」


最後には当然こうなるわけだが。

とても楽しそう。(小並感)

輝く笑顔。


彼ら(オカリノフエミー)は毎回タバコを吸ってるだけで絵になるなぁ…


ファシストの帽子を被るとこころがふぁしずむするんじゃ^~

(シベリア送り不可避。)


案内コラに使えそうなえんどぅ素材貼っておきますね^^


楽しそうだなお前ら!w

匠の墓。

(うぜぇw)

ハンドサインを送り合う
えんどぅキムチ

※ただし、実際に通じているのかは謎。


“アロハ迷彩のヤツ”であまりにも有名なヤツさん。

今回もばっちりアロハ!
こんなに目立つ格好なのにフィールドでは不思議と眼にしない…!

なんでこんなにキマってるんだこいつは…!
ナチスSS装備…ありやな。

「夜は光るよ!!」

!?
ナーチネーター(小声)

かっくぃい射撃はこちら。

歴史物全般は
効果を入れるとすごく映える。(これほんとだね!)


と、現代物にも効果を入れてもらった。


(え?ベレスカは現代物じゃないって?こまけぇこたぁいいんだよ!ヾ(。・ω・)ノ

最後は恒例のチームでぱsh……


気を取り直してw
まじめ(?)

いつもの。


お ま た せ 。



~その後~
夜戦組は13名と少なくなり、さらに暗すぎて写真がほとんどない状態…!
変なものが映りこんでいなければいいが…



寒すぎて身体から湯気っ!!!

(見えない。。。)

初の夜戦でしたが、昼間と全く違う戦いで緊張感も増し増し!!
でも次の日疲労でこうなっちゃうのが難点ですね。

疲れたゾ~
  


Posted by Team SY3  at 16:21Comments(0)ボーダーゾーンサバゲ

2014年10月21日

'14_10_19 TRENCH フリーダムレポート!+この前のCQB_HORNET

前回の次回予告でCQB_HORNETの記事を書くと約束したな?


こんばんわっしょい!ヾ(。・ω・)ノ
ロシアソ連版コマンドーことメイトリックス=北上さん。です。
嘘です。
ゆっけ02ことセルゲイ=キタカミンスキ=ホビノフです。

(ちなみにロシア版コマンドー、「コマンドーR」はこんなのです。)

今回はTRENCHさんにお邪魔したのですが、その前に。
前回('14年09月20日)お邪魔したCQB_HORNETさんの記事を書いてませんのでちょっとだけ触れる感じで。。。

3人で行って!(左からおかりん、わたくしめ、にっちゃん。)


アームズマガジンさんの取材受けて!

うあああ!!して!

集合写真撮りました!

京都学院大学Gladiolusのみなさんお疲れ様でした!(*´ω`*)

と、申し訳程度のHORNET要素です。本当にスミマセン…
諸事情により日にちがあいてしまい、記憶があいまいです…w
SY3からの参加人数も少なかったので「いっかな?」とか思ってスイマセン…w
すごくネタができるフィールドで、アクセスもいいのでぜひ次回も行きたいですね!
次回はしっかり記事書きますから!><


さて、このような失敗を経験したので記憶が新鮮なうちに記事を書こうと思いますよ!ヾ(。・ω・)ノ



↓ここからはTRENCHレポーウト!↓

(夜には怪しく光ます。)

今回の参加者は
エンペラー
ごま団子(キム兄)
まこちゃん
と、わたくしめ。

さらにキム兄のお友達でチームSKTの皆さん

ありがとうございましたー!

フィールドは前回行ったときとはちょっと違う感じに…!

遠目では一緒ですが塹壕の数が増え、それをまたぐ橋など…!いろいろ増えていました!


今回、キム兄新兵器を導入。
その名も!!
マウントアンドロイドー!(サイトマウントタイプ)

自作だけあってお値段たったの¥300というコスパ!!
これで動画を撮るんだ!と意気込むキム兄
(編集ソフトはもってない模様ww)

ちょっと不恰好だけどしっかり撮れてます。
一応その動画がこちら。

まだまだ改良が必要な感じですがw
編集も出来るようになってしっかり見てもらえるような動画にしていきたいですね!
(GoProなどと比べるとかなり大型で邪魔ですがリサイクル品でここまで出来れば満足ですねw)
おっけーうふふ☆


そしてなぁんと!
あ! やせいの ベレスカマンが とびだしてきた!▼



これには同志ホビノフもノリノリである。

やせいで見たのは初めてです(*´ω`*)
最近はソ連も世間受けし始めたのでしょうか?

やはりこのプロパガンダポスターのお陰か!?

この調子で同志が増えればいいのに!


そういえばまこちゃんとフィールドで会うのは初めて!

あれ?なんで若干引き気味なの?ねぇ?

おらぁ!(急接近)


戦場カメラマンなんかもしてくれました!

(ちょっとカメラの調子と逆行の所為で今回はあんまり写真を使ってませんが…)
堂々と歩くこの姿!カメラマンでなきゃなかなか出来ない体験!

今回は初めてのルール「殲滅デスマッチ」なるものをしたのですが
赤黄両チームで普通に殲滅戦をした後、残った片方のチームで1人になるまで撃ち合うという地も涙もないルールでしたw
キム兄が生き残り… 見えない敵と一対一に!
「俺はここにいるぞぉ!」


でてこぉいと挑発!
しかし、この後一騎打ちにてやられるなど普通のゲームとは違ったテイストでとても楽しいゲームでした!

~休憩~
(本日の茶番のコーナー)



同志「うおおお!ソ連は崩壊してないんだー!まだ俺の心の中にあるんだー!」


同志「なんだァ!貴様ぁ!資本主義の犬めぇ!アメリカ人めぇ!!」


同志「アメリカダイスキ!撃タナイデ!マリリンモンロー、イイ女!!
ロナルド・レーガンバンザイ!ブレジネフ、シネ…!」(プライベートライアン的な。)


ソ連兵処刑風景。
「私は神の声を聞いた。神の遣いだ。図書館の司書に頭が痛いと言ったが信じてくれない。本当に痛いのに!!!」



そして女子力をアピールするエンペラー

ただいま、大変の見苦しい画像を掲示したことを平に陳謝します。

粛清リストに追加。


まこちゃん「エンダァァーーーーー!」

圧倒的歌唱力をうかがわせるこの顔!!

後日CDデビューしたのは言うまでもない。

※もちろん嘘です。

と、やりたい放題だったTRENCHでした!


ちなみに上の写真はフィールド内でゴーグルを着用していませんが、ゲーム終了後許可を得て安全に撮影しております。危険ですので皆様は絶対にマネをしないでください。


最後にはやっぱり集合写真!

(前記の通り、カメラの調子がわるいのです…もったいない…!><)

同志「アメリカダイスキー!撃たないデ!!」

  


Posted by Team SY3  at 16:58Comments(1)サバゲTRENCHCQB_HORNET

2014年09月18日

'14年09月13日 SY3、COMPANY侵攻!


エンペラーと、チャリでフィールドINするキタカミンスキ同務。


こんばんわっしょい!(。・ω・)ノ゙
同志諸君。
再び"ゆっけ02"こと、セルゲイ=キタカミンスキ=ホビノフ伍長であります。

今回は前回予告どおり!
COMPANYさんへお邪魔しました!

参加者は前日から引き続き
エミー
キム兄(ごま団子)
同志Okarinov
(おかりん)
+
エンペラー←レアキャラだな。
と、わたくしめ
の計5名!

今回は新フィールドということで忘れずにフィールド写真を撮ってまいりました!ヾ(。・ω・)ノ






おー!なんだか軍事基地っぽい!(主にフェンスとかかが!)
COMPANY様のHPによりますとなんとこのフィールド、あのビンラディンパキスタンにて潜伏していた屋敷の間取りを再現しているのだとか!!
ゼロダークサーティごっこがはかどるな…!」

見取り図を見るとその複雑さがわかります!


早速フィールド茶番イエーイww


頼んでないのにカメラ向けただけで身体が動くこいつらは間違いなくできる子。


ん?
んんん!?
誰だ!おまえは!?

あぁ、なんだ。エミックマの中の人か。


-エミックマ-
主に屋外フィールドに銃を担いで現れては、参加者を射殺していく害獣。
日本狩猟協会も手を焼くほどすばやく、神出鬼没。
冬場は冬眠せず、さらに活発になるという。
"中の人"が存在するが、これまで写真撮影に成功した例はあまりない。



さらにシューティングレンジも豪華!

すごい席がある!!

3人で使うのはちょっとさびしいけど…w

目標はこんな感じで見えます。

お?なんだ?ごま団子もゼロインかね?



これだけ豪華なフィールドですが
実はここ、余りのスペースがたくさんあります。



これはつまり…!
まだまだ新しいエリアができるということ!?
今後の進化にさらに期待ですね!!

ここで各人の新兵器のコー↑ナー↓!

エンペラーは我等がBIZONを導入!!
装備の共通化が進む!!

そしてさらにごまだんg…キム兄がRPKを導入!!
(さっきちょっとネタバレしてたけど)


な、なんと!!
自立している!!
※あらゆるところに傷がついたり、バレルがゆがんだりする恐れがある為、あまりおすすめしません。

エミーはブラックホークダウンに感化されM733(マルイM16を改造した物。)を導入!

前日だったかに届いたので調整やらピン脱落防止やらの下準備が不十分で応急処置。
いろんなところにテープがwww
次は完全体が見たいな!

そしてえぇぇぇぇ!!!!
同志、Okarinov
ベレスカを購入!!

君もようやくソ連兵に目覚めたか!

よろしい、同志よ!

共に戦おうではないk…(ムギュウ…


ソ連兵が増えて実際うれしいキタカミンスキ

まだまだガバガバソ連兵だけどこれからもっとソ連ソ連しような!!

「おら!もっとベレスカベレスカにしてやんよ!!」(洗脳の図。)

洗脳の結果…!

輝く星は真っ赤っか!!
ベレスカグリーン!!

あぁ、おかしな方向へ…!w
戦隊ヒーローというよりは悪役だよそれ…w


そうこうしてるとエミーがフィールドから帰還…!

おいどうした!誰にやれた!!?

「ここのボタン、再起動ボタンじゃないですかね?」「二つありますね。同時に押しましょうかwww」
変態に捕まってしまったエミーの運命やいかに!!
(包帯についてる赤いのは血糊です。怪我人は出ませんでした。大丈夫です。ホント!)

エンペラーも被弾か…

おーよしよし、痛かったね、痛かったね。
あんまりキモイことしてると撃ち殺すぞ?



「おーい、きっちゃーん。」
キタカミ「なんでしょ?」

「あれ、やってくれヨーw」


「……今日だけだかんなぁ?」










_人人人人人人人人人人人人人人人人_
> 7.62mm機関銃北上式依託射撃法 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄


わぁいwバレットのときより痛くないゾォwww
(ハンドガードの木がいい感じにフィットして実際痛くない。)

今回は共産圏の武器が多かったのでガンラックもとんでもないことに…

赤い!

そんなに赤い武器が好きならくれてやらぁww

つぶれる!つぶれるぅ!!



今回のフィールドCOMPANYはインドア戦と言っても過言ではなく、敵との距離がかなり近いです。
みんな至る所に弾もらってましたねw
全体としてはハンドガンでも充分立ち回れるフィールドですね。(フィールド側もハンドガンを推奨している様子でした。)
今後はどういったフィールドになるのかワクワクが止まりませんね!!

最後はみんなで!

(か、かっこいい…!SY3ぽさが皆無…!)


うん。やっぱりこうじゃねえとな!!



Next ゆっけ!→CQB HORNET  


Posted by Team SY3  at 00:11Comments(0)サバゲCOMPANY